タックルベリー
2023.08.07
驚異のフック入荷です
おはようござ伊藤です。8/10~8/13までの4日間、灼熱の買取UPキャンペーンを開催致します!のはアングラーならご承知の事かと思います。と告知をしながらも本日はその買取で思ったことを・・・
毎回買取で中古ルアーを触らせて頂いてるのですがたまに「これで釣れてたのかな?」と思うフックが中々あります。錆びているのは勿論、曲がっている、開いている等々・・・フック、大丈夫ですか?
本日ご紹介は驚異のフックです
フィーモ ドラゴンフック

防錆比較テストでも驚異の結果で証明されている錆びにくいフック。釣りをして数日洗わなかっただけなのに錆びてるフックはなんでしょう?ま、すぐ水洗いをするのがベストですけど出来ない時もあり鱒。疲れて寝ちゃうもん

そしてやや内向的な性格なのかな?内向きのフックが高い貫通力とホールド性を発揮。バラシ難いのが特徴です。自分のせいかと思っていたバラシはフックのせいかもしれません。
左右対称のセンターバランスアイ採用でルアーのバランスを崩さない。しかも、しかもフックはいっぱい使うので低価格なのがありがたい(*‘∀‘)ウレシー
名前もカッコイイ「ドラゴンフック」各号数ありますので見てみてください。
甲子園では球児が頑張っていますがそろそろ夕方や秋頃の開催にしてあげた方がいいんじゃないかとおばちゃんは思います。いい歳こいた私達は海で頑張りましょう!アオハルだぜー!
以上 坊主しょりしょりしたい 多賀城中央店 伊藤でした
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)