タックルベリー
2023.07.28
土用の丑の日
おはようござ伊藤です。朝イチから宮城県で「熱中症アラート」が発動されました!
熱中症の危険性が極めて高いと予想される時に発動されます。・不要不急な外出は控える・屋外、エアコンのないところでの運動は禁止・昼夜を問わずにエアコン使用・こまめな水分補給(目安1.2L以上)など注意喚起がされていますので気をつけましょう!外でお仕事の皆様は特にこまめな水分補給をお願いいたします!
暑い・ダルい・なんか疲れてる・・・と夏ばて気味かも知れません。表題にもありますが今週日曜日は土用の丑の日です。夏バテするから&しているので栄養をつけるためにも滋養強壮のウナギを食べる。江戸時代からの風習(縁起物?)です。
なので本日はウナギ・アナゴ釣りの仕掛けをご紹介です

夕マズメから約2時間くらいが狙い目です。イソメをつけてブン投げるだけです。超簡単。よく夜に岸壁で鈴をつけて投げ釣りしているのは多分ウナギ狙いかと。
私のオススメは仕掛けが1本か2本、針の上にチューブがあるタイプです。釣り上げるとウナギがウニャウニャして仕掛けがエライ絡むのです。チューブがある仕掛けなら絡みが軽減されるのでまだマシです。

松島の穴子丼は有名です。そしてここら辺の海は松島とつながっているので、ここら辺で釣れたら実質松島の穴子です。堪能しましょう
ヌメリを取って、内蔵を出して。開いて蒲焼・白焼き・蒸してもいいし、めんどくさかったらぶつ切りで汁にぶち込んでもOKです。分からなかったら聞いてくださいね
ウナギが苦手な方は「う」がつくものでもいいのです。うどん、梅干、ウリ科の野菜(きゅうりが手頃かな?)でもOKです。昔の人は食べ物で季節を感じていたのですね。ここまで暑くは無かったと思いますが・・・。
釣具屋のブログなんだか、今日の料理のブログなんだかわからなくなりましたが、まだまだ暑さは続きますので何か元気の出るものを食べてくださいね。冷たいものばかりはダメですよ!
以上 華金のご来店待ち構えております 多賀城中央店 伊藤でした
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/11
引き続きバス釣れてますよ~
-
2025/05/11
面倒なルアー洗浄のお助けアイテム
-
2025/05/10
またまた栃木遠征☆
-
2025/05/10
アイザー&シャルダス入荷!!!!
-
2025/05/09
でっかいサイズのトレブルが入りました
-
2025/05/09
そろそろギル系もイイカンジ
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)