タックルベリー
2023.07.25
久々のジギング!
おはようござ伊藤です。先日は太刀魚が中止になったので青物ジギングに行ってまいりました!今回もシーバス狂いのS太氏、気仙沼親善大使(仮)N村氏、N村氏の同級生O川氏、おまけの伊藤、4人のパーティーです。
大雨の跡の影響が少ないであろうと友人が選んでくれたのは気仙沼!龍王丸さんにお世話になりました。 遅めの出航時間でしたが船中はみんな同級生の勢いなのでほんわか。ポイントに着くまでN村氏がずっと風景の解説や観光スポット、釣れるポイントを教えてくれました。さすが気仙沼親善大使(仮)

これがプロジェクトxの橋。気仙沼大橋と間違っていたのは内緒にしました。
さてポイント着。初めての気仙沼での青物ジギング。わくわくしながら一投目

着水4秒でサバ。マジか。サバか。でもいいサイズのサバ。ナブラが合ったので追いかけてくれました。水面がばちゃついてるので「ホッパーねぇし!」「サイズ次第ではリリースな」とか笑っていたのは今のうちだけでした・・・

投下して5秒もしないうちにフォール喰い。ボトムまで落とせない。見渡す限りのばちゃっきが全てサバ。ダブルフックにしようもんなら、サバダブル。しかもイイサイズのサバなのでめっちゃ引く。始めはサバ!またサバかー!等と遊んでいましたがサバゾーンを越えなければ他の青物は狙えない。それが理解した頃に全員の士気が下がりました。そうそれがとてつもなく難しいミッション。
いかにサバに捕まらないか。と思考覚悟しても水深20手前でもう食われる始末。逆に投下して何秒でサバに捕食されるか。もうなにをしたらいいのか頭が回らなくなってきました。
頭が回らなくなったと思ったら眩暈と気持ち悪さ、立っても居られない、しゃべりたくもない・・・吐き気もする・・・。なんか変・・・
初めて夏の海の上で熱中症になりました。氷をもらい頭を冷やしながらキャビンで寝ました。
いつも「熱中症には~」とか言ってましたが自分がなるとは思って無かったです。日焼け対策は万全でしたが、熱帯夜で寝不足&水分を他の時期の船釣りの様に控えてしまったこと。が敗因だったようです
キャビンでスヤスヤしながらも外の様子は聞こえていました。「サバかよ!」の声を聞いてまた二度寝をかましました。サバだったら寝ていてもいいかなって・・・テヘ
1時間程スヤッて何とか敗者復活致しました。でも状況は変わらずサバ

そのまま終始サバで終了となりました。HOBOさんに会えたのはボトムまで到達できた証でした。この日はボトムを取るのさえ出来ないサバ地獄でした・・・。
唯一のアイナメを釣ったナメ村氏、サバに弄ばれたサバ川氏、ミニカレイ賞のS太氏、敗者の伊藤の冒険は終わりとなりました。サバの型は凄く良かったです!かなり引くので面白いです!ちなみに私のタイムレコードは着水1秒でサバでした

海の状況のチェックはかなり重要ですし、今年は異常な程の暑さになるようなので日除けが無い海上では熱中症対策が必須ですね・・・。痛感いたしました。
いつもの事ですが釣らせようと走り回ってくれた船長さんや、寝ていても「デイジョブ?」と気に掛けてくれた友人達に感謝です。遊んでくれたサバは美味しく調理いたしました。ちなみにベイトはイワシでした。
今回は不甲斐ない結果でしたが夏場の釣りの過酷さを味わういい機会となりました。また懲りずに完全防備して挑もうと思います。

以上 めったに見れない橋の裏側に大興奮 多賀城中央店 伊藤でした
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2023/11/29
茶番劇「ウグイドーム船」
-
2023/11/28
ブクブクするや~つ
-
2023/11/28
ロックフィッシュ調査兵団【北は完全開幕!?】
-
2023/11/27
修行のワカサギ釣行(;・∀・)
-
2023/11/27
突然の入荷!
-
2023/11/26
今日も今日とて🎣
月別バックナンバー
-
2023年11月(47)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)