タックルベリー
2023.06.14
ボートシーバス修行!
おはヨーグルト伊藤です。先日ご縁がありましてプロズワンファミリーの武田氏の船にボートシーバス修行に行かせて頂くことが出来ました!めったに乗れない予約満タンの人気ですので心していかねば!
プロズワンと言えば、当店ワームが県内一の品揃えで在庫でございます。(たぶん)大人気デスアダーシャッドのケイムラハームモエビ&マットピンクが新色で入荷しております。いつ何時、何の拍子で買い占めされるか分からないので在庫があるうちが買い時でござーますよ!
夕方にとある漁港でお待ち合わせをし、ヌンチャク式のレクチャーを受けます。しばしご歓談をしたのちに出発です

晴天ではないものの適度な雲が涼しく感じる良い日でした。良い日でした!
ポイントに着いて習ったレクチャーのままジグ遠投。教えて頂いたまま巻きます。数回目でアタリ。落ち着いて巻き上げます

もう釣れた・・・。あっという間の出来事でした。唖然として足元のシーバスさんをパシャリ。こんなに簡単に釣れるとは・・・偉そうになってなってしまいすみません。でも信じられない程のアタリとシーバスの釣れる具合で自分は上手いんじゃないかと錯覚を起こしてしまうほど。

初めてのボートシーバスでの一本!嬉しいです!河川のシーバスと違って体長はそんなにないですがとにかく丸々と肥えている。重さが尋常ではないのです。私と同じで肥えていたのは内緒にしときましょう

40cm以下は「来年会おうな」とリリース。それが何本あったかもわからないくらい。ピックアップ直前に船の底からサッと出て来て食うのが見れたり、ジグを追いかけて来る3,4匹の群れが見れたり。今まで見たことのない事ばかりでした。

鬼丸のカタクチ。これ最強。ほぼこれで釣りました。お値段もお手頃な優秀ジグです

武田氏はyoutubeで見るよりもフランクで優しいです!ボスって感じでうちのケイタボスとは種類の違うタイプのボスです。漢に慕われるタイプの漢です

投げれば当たり、釣れる。渋くなったらルアーを変えればまた反応がありまくる。こちらもオススメジグ、ウルメバイブ。入れ食いでした(*‘∀‘)キャーハハハ

サバ地獄に合うのでいかにサバに食われずに、狙ったレンジに落とすか。トリプルフックでもチビサバは本当に勘弁して欲しいです・・・

確保したのはイイサイズのみなのにバケツが阿鼻叫喚。日が暮れて来たのでポイント移動です。

別ポイントではミノーが効きました(私は釣れてませーん)

72リッターのクーラーがパンパン。ほんの3時間の釣行でした。本当にこの日は、日が良かった!色んな要素が重なり釣らせて頂く事ができました。
いつも思いますが、私だけの力では釣果は出せません。船長さんや中乗りさん、乗り合わせたお客様、当日の天候や海の具合。すべてが揃っての釣果です。ありがとう!武田ボス!!ありがとう!海!
今回は学ぶことが多かったし、考える事も多かった釣りとなりました。自分のスタイルの釣りを出来て、この先も色々な成功や失敗をお伝えできらないいなぁと思っていますので宜しくお願いいたし鱒
以上 もちろんたらふく白身フライにしました!多賀城中央店 伊藤でした
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/03
セール後半戦突入!
-
2025/05/03
久々の遠征メバリングその①
-
2025/05/03
是非とも尺アジに使ってください
-
2025/05/02
夜のナマズ調査(^^)v
-
2025/05/02
シーバス用チャター!!
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)