タックルベリー
2023.06.13
最強のフォローベイト
おはようござる伊藤です。久々に月舘隊長と会えました!本当に一週間以上ぶりではないでしょうか・・・。隊長を目当てに来てくださる皆様には申し訳ないですが、隊長はたまにレアキャラになりつつありますので不在の場合は伊藤で勘弁してください。しかし、出張のあとに休まず釣り・・・本当にタフですね。その源はやはりよく食べる事なのでしょうか?結構な量を食べても体形を維持しているのは見習わなけばなりませんね。
本日はコチラもレアキャラ間違い無しのルアーです。
ブルーブルー ジョルティミニ

14gはオメメが青です。重心移動式ジブヘッドで圧倒的な飛距離を実現しております。ブルーブルーのルアー全般は良く飛ぶで有名ですね。「釣れるルアー」で超人気なのは言わなくてもですけど、言いますね。

8gはオメメが黄色です。付属のワームも空気抵抗を極力なくした専用ワーム。サーフや磯、港湾などあらゆるところで使用可能。

重すぎるとボトムで根掛り、軽すぎても表層を舐めるだけで中層~ボトムが探れない。等あるので微妙な8gと14gですが微妙ではなく巧妙な重量と言えるかと思います。画像のカラーがござい鱒。私のオススメは青です!私の中では最近、鰯ベイトがヒット中です。
人間は無い物ねだりな生き物です。あると満足しますが無いと欲しがります。あるうちに入手した方がいいと思いませう。無いと奪い合いますからね。オイルショックのトイレットペーパみたいに・・・
日差しは夏、湿度は梅雨でジメジメしますが、カラッとしたお店で涼しくなってはいかがでしょうか?本日も21時までお待ちしておりますネ
以上 多賀城中央店 でしたぁ
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/04
新製品ライン入荷です☆
-
2025/05/04
久々の遠征メバリングその②
-
2025/05/03
セール後半戦突入!
-
2025/05/03
久々の遠征メバリングその①
-
2025/05/03
是非とも尺アジに使ってください
-
2025/05/02
夜のナマズ調査(^^)v
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)