絶好調!ガマーシーメバリング – 多賀城中央店(Tagajo Chuo)

2023.06.03

絶好調!ガマーシーメバリング

ども~!TB多賀城中央店の月舘です。

毎年年明けからアイナメ50UPを釣りまくり、釣り仲間からはポセイドンか!なんて言われてた私ですが、今年のロックはまだ出船2回。

予約入れる度に荒れまくって嵐の神ケラノスなんて言われる始末です。はい。

そんなわけで唯一まともにやれている釣りはメバリングと穴釣りくらい。また短時間調査に行ってきましたので一応ご報告を。

あ、その前に恒例の。

腹ごしらえは太平楽さんであごだし中華そば。もちろんそれだけでは全然足りないので…

にんにくがい感じのガリバタ飯。ファイト一発って感じですね、ご馳走様でした☆

さて、向かうはいつものポイント。最近はデラがここでセイゴと遊んでいるようですが、私は基本的に本命のみを釣るスタイルなのでメバルを狙います。

まぁすぐに釣れますよね。足元の段があるとこの影で連続ヒットしていきます。

うむ、安定の8UP!笑

ちっさいのばっかですが、それでも釣れると楽しいってもんです。

ちなみに使用しているジグヘッドは4月の一発目メバリング調査から替えていません。

つまりNOロスト!なんて経済的な釣りなんだ(笑

まぁ同じ魚ばっか載せてる感じになるのでメバルの写真はこれでおしまい。今回も短時間で余裕の二桁でした。

帰る前に一応やつの調査もチョットだけ。

ふぇぇぇ…やっぱり居たぁ~

ハゼ氏は今回数が多めで、割と全体的に居ました。

チョット大きめのやつだと15cmってとこですかね。

もちろん今回もポケオキアミがガン無視されてしまいました…

こいつもデカかったですね。

ハゼプロのデラ曰く、この時期のハゼは青イソでもなかなか食わないと。ほほぅ…一丁前に言うようになったやん。と、思いました。

いっぱいいるもののハゼはチョット我慢だなぁ~

先にテナガエビが開幕するので、まずはそっちの調査を優先してやらねばですからね!そういえば、もうお勧めの4連シモリが売れ始めてます。

時期になると必ず欠品するのでお早めに!以上、TB多賀城中央店でした~

多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。