タックルベリー
2023.04.30
新製品は試したくなるって事で。
ども~!TB多賀城中央店の月舘です。
出張終わりの出勤で気になった商品があったので、早速使ってみようとスタッフ伊藤と共に実釣調査してみました。
現地に到着すると釣り仲間のS氏も急遽参戦して3人でやる事に。ちなみに噂のアイテムはこちら。

ポケベイト☺
買ってみたのはポケオキアミで、他にポケイソメやポケミミズもあります。
今回は対象魚がメバルって事で【細】をチョイスしました。

1本丸々だと割と長いので、3分の1サイズにチギリーしてセットします。
ちょうど3人だったので、分配もスムーズ(笑

サイズはいつも通り小さいですが、いきなり釣れます。
そしてとにかくアタリも多い。そん中、横でやっていた伊藤は乗せれないみたいで苦戦中(笑

私は食ってくるリトリーブスピードを早々つかんで連発モードに突入。
横では同じくS氏も乗せれないみたいで苦戦中(笑

止まりません(私だけ)。

ちょっとサイズUPしましたが、それでも10UPくらい。
伊藤もやっと1匹釣ったみたいでした。
私はその後も…

金魚サイズの連発は止まらず…

どんどん追加していきます。

なんだか同じ魚に見えるので、この辺で写真撮るのもやめました(笑
ここでようやく…

S氏にもヒット!ロッドの曲がりを見て違う魚だな~と思っていましたが、やはり違う魚でしたね。ベッコウ氏☺
ちなみに私とダブルヒットでしたので並べて撮ってみました。いいサイズに見えますが、メバルが6㎝くらいなので15㎝程度です(笑
ポケベイトを使ってみた感想としては、ワームというより人工餌なので水に浸かっているとどんどんふやけてしまいますね。
約1時間の実釣で私は11匹、伊藤とS氏は各1匹ずつで釣果にはチョット差がでてしまったものの…個人的感想としては、めっちゃ釣れます!
メバリングに使用すると消耗は激しいですが、入り本数も多いし釣果に見合ってる感はありましたね。
是非使ってみてください。以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)