タックルベリー
2023.04.27
質感はナマズ
こんにちは結城デス☆
先日また懲りずに小野寺氏とナマズ釣りへ行って来ました。(ケタ氏も居るよ‼)
ライトで水面を照らしてみるとかなり水量が増えていましたが、目視できるナマズが居ないか眺めていると小魚を捕食しているのか動き回るナマズの尾びれが見えました。
その子は釣れそうにないのでいつもの個人的に反応が良い場所までキャストしながら移動します。
今回もナジーバグベイビーデス。

今日も捕食音は聞こえ無いし無理なのか~と油断していると
着水後止めておいたルアーが静かに沈みました。
油断し過ぎていたのが悪かったかフッキングするもすっぽ抜け。残念です。
それから3分程立った時、ふぇ~と思っていると暗闇から足音が聞こえてきたのでその方向を見ると
どうですかとか何とか言いながら小野寺氏が登場しました。
ライトを向けると何かおかしいんですよね。竿先に何かぶら下がっていました。
長さと質感はナマズそっくりですがやたら細い。予想してみてください。

釣れるとは聞きますが実際に生で見るのは初めてでしたので
伝説の生き物じゃないんだなと感動しました。

この顔。見覚えありマスか。
そう、なんとうなぎです。しかも良型。多分。50cm後半はあったのではないかと思います。
うなぎにも驚き、ナマズ狙ってたはずの仕掛けがブラクリになっている事にも驚き。
でも誕生日にプレゼントしたブラクリで釣ってくれていたのがとても嬉しかったですね。

かなり離れた場所で釣りをしていたので状況は分かりませんが、ブラクリにポケベイトのイソメを付けていた様です。

車に積んでおけば今回の様にいざという時に使えるので良いですね。
詳しい事は南仙台4号バイパス店のブログに載るかもしれません。のらないかもしれません。
そしてこの後に遅れチャッタケイタ氏も合流。
小野寺氏とケタ氏が談笑している横でひたすら対岸にキャストして巻いていると引き波が怪しい…
手前まで来たところでバフっといい音でバイトがあり、ルアーも沈み切っていたのでフッキングするも掛からず。
そしてポイント移動するもノーバイト。
最初の場所に戻り釣りを開始すると指先が少し痛みを感じるような寒さでした。
しかしこの寒さでもナマズは元気ですね。
3回目のバイトがありました。また引き波を立てていい音でバイトしてくれましたが掛かりませんでした。
それから少しして「ガイド凍ってませんか。」と小野寺氏。
んなワケ!と思っていましたが、なんかラインが出ないのでガイドを確認すると

全てのガイドリングが氷でガチガチパンパンになっていました。
ここらで3人とも寒さで震え始めていたのでお開きに。
釣れてませんが捕食音がとても気持ちよい釣行でした。
以上多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)