タックルベリー
2023.04.26
ターゲットは魚だけではない
どもども~!TB多賀城中央店の月舘です。
先日の仕事終わりにケタ氏と以前ズーナマが好調だったポイントへ下見をしに行ってきました。
お店からは約10分ってところ。近い。
でもめっちゃ寒い…どうやら九州&福岡帰りで若干寒さ耐性が落ちてしまったようです(笑
んで、早速水路を見るとどうやら水位が全然ない。まだ水を引いていない様子でしたが、来たからには一通りチェック開始!
3㎝くらいのよく分からん小魚はとりあえずいっぱい。そして…

かなり見にくいですがドジョウは5~10UPまでめっちゃいました。
生物を見るとテンションが上がってしまう我々。

場所によっちゃザリガニもいっぱい。

サイズはまちまちでしたが、大きいものでやはり10UPってところ。

まだ赤くなっていないや~つもいました。試しに…

手を突っ込んであっさりキャッチ!てか、何?この色…
水温がめっちゃ低かった事もあり、ザリガニ君は動きが鈍いようで。

定番カラーのや~つも簡単に手掴み(笑
ガルプがあれば釣る方が楽しかったかもしれませんね~
ちなみに本命のズーナマさんはご不在でしたが、これから水が入れば釣れる事でしょう。楽しみはとっておくという事で寒いし私はこれで撤収!
ケタ氏はその後、県北までズーナマ探しの旅に出ました。
結果は後日公開される事でしょう。以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)