タックルベリー
2023.04.10
仕事終わりの日課継続中
ども~!TB多賀城中央店の月舘です。
昨日はスタッフKETA氏、からのタナソウ、そして釣具業界に足を踏み入れラリってきチャッタ伊藤も参戦でやっと開幕したガマーシーメバリング。
KETA氏と伊藤は場所を間違えチャッタようで、寄り道してきたはずの私が最初に到着。使用するのはジグヘッド1個、ワーム1本(笑
え?いいんです、そんなんで。ロストする前に釣りますから。と、いう事で…

1投目から早速オチビが遊んでくれます。いや~、めんこいっすね。
ちなみにワームはガルプ!ベビーサーディンです。もちろんこの時期はガルプを使わずとも釣れますが、サーチとして最適なのと確実に釣って撤収する為に使うのです(笑
日曜の夜という事もあり、さすがに打ちまくられた後という感は否めませんでしたが、まぁそれなりに。

ちょびっとサイズUP?笑

うむ、前回より大きい気がする…

うん、やっぱり大きい(気がする)
ここでKETA氏と伊藤が到着、からのタナソウも到着。
でも小場所だけに、4人となると一気に警戒されている感がでます…乗らない超ショートバイトの嵐(笑
私は空中バラシの連発モードに入ります。なので少し場所を移動して…

どんどん追加。でもやはり少し大きいや~つは警戒しているのか?一気にサイズダウン…

追加するもやっぱりサイズが…いつもの金魚じゃないか~
そして時刻は22時過ぎ。めっちゃ冷え込んでて、パーカー1枚だった私は寒さに耐えきれず早々戦線離脱。
まだノーフィッシュだった伊藤に、こうすれば釣れますよ。と見本でサクッと釣ってみせて即撤収しました。
果たしてその後はどうなったのか?KETA氏と伊藤からの釣果報告もあると思うのでお楽しみに★
以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/09
でっかいサイズのトレブルが入りました
-
2025/05/09
そろそろギル系もイイカンジ
-
2025/05/08
フェザーフック入荷しました☆
-
2025/05/07
カゲロウ&キリンジ入荷!!
-
2025/05/07
サイコロラバー、やっぱ強い!
-
2025/05/06
本日GWセール最終日です!
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)