タックルベリー
2023.03.27
ガサガサの時期です
こんにちは結城デス☆
ついに宮城県も桜が開花したようです。そろそろGWの予定を考えている方も多いのではないでしょうか。
田植えシーズンも間もなくやって来ますが
そうなると水路に水が流れ始め、ナマズも楽しくなってきます。
田植えで水路に水が流れ始めるという事は私のガサガサシーズンも始まるという事なので毎年オススメしているネットをご紹介です。
しかもなんとお安くなって2,000円でお釣りがきます。
JACKALL【マルチ折り畳みネット】

網目が細かいので小さな魚やエビを簡単に捕まえれます。
名前の通り折り畳みなのでコンパクトデス。

軽量なのでお子様でも使いやすいのがありがたいところ。
私がよくガサガサするのは

菜の花のと田んぼの間にチラっと細い水路があります。
こんなところでもガサガサするとヌマエビやザリガニ、水生昆虫からドジョウ等々。
生き物の宝庫です。
思い出に値段は関係ありませんが、2,000円で家族の思い出が出来ると思ったら安いもんですよね。
↓画像は昨年の田植えの合間に捕獲したカジカです。

こちらは長靴で入れる程の深さのンクリートに囲まれた小さな小川ですが少しでも草があればガサガサチャンス。
何かしら隠れている事が多いです。
子供達と観察ケースに入れて図鑑を見たり。

スケスケのバケツもいいですね。

もし魚やエビを持ち帰って水槽で飼いたい!なんて言われた場合には移動中に生き物が弱らないようにエアーポンプを用意してあげましょう。

長靴で入れなそうな場所にはお庭でミミズを捕獲して小さな針を使用するとハヤなどの小魚が釣れて喜ばれるかと思います。

玉ウキがピクピクして目でも楽しめます。
遠出しなくても十分思い出は作れます。ぜひ童心に帰って楽しんでみて下さい。
そして画像にあったようなとても細い水路でも流れが早かったり、急に深くなっている場所もあります。
お子様から目を離さぬようお願いいたします。
もちろん自分も落ちない様に十分注意しましょう。
本日もお買い得になった商品や中古商品などどんどん追加されていますのでお仕事帰りなどぜひお立ち寄りください。

以上多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)