タックルベリー
2023.03.22
バス釣り1回戦目
侍Japan優勝おめでとうゴザイマス‼
こんにちは結城デス☆
今朝はWBCを見ていたら遅刻しそうになりました。
昨日は昨日でとても興奮する試合でした。感動をありがとうございます。
WBCを見届け、私はバス釣りを開幕しました。
バス釣れる気がしないから海にでも行くかなんて話も出ましたがダメ元で開始です。

春ですね。小さい頃この紫の花(ヒメオドリコソウ)の蜜吸わなかったすか?
天ぷらでも食べれるらしいですがそこらへんにある草を食べる時はしっかり下調べをしましょう。
余談ですが私は小さい頃学校で食べたハマエンドウの天ぷらが美味しくて感動しました。浜辺に咲いているので取りに行くのもいいですね。
話を戻しまして、2~3年ぶりにとあるポイントに入ると減水中で殆ど丸見え状態。
少しだけ深くなっている所があったのでとりあえず開始です。
ちなみにこのポイントでは過去にバス、ナマズ、雷魚、鯉の実績がありました。
バスの確率はとても低いですが、、、
カバースキャット3.5インチ1投目、フォールでアタリマシタ。が乗らず。
雷魚っぽくはないけど、ナマズ??
釣りを続けていると友達の変な声が聞こえたので当たったのかと思い目線をやると
友達の目の前には立派なカモシカがいました。
この日は雷魚とナマズの目視確認ができました。
その後テキサスリグは無反応、友達はクランクとシャッドテールで雷魚のあたりが連発していた様です。
なにも釣らないまま場所移動すると岸際に体高のよい40UPが優雅に泳いでいます。
その後も見える40UPが数匹いましたね。釣ってませんが。
フィネスやってみようかなと、見えバスにパドチューのスプリットショットをキャストしてみると興味深々に付いてきました。
初めてスプリットショットを試しましたが良い動きしますね。ええ、釣ってませんが。

友達に話を聞くとジョイントルアーに結構ついてくるよ、釣ってないけど。という事だったのですぐに変更します。

可愛いですね。無反応でしたが。
その後、横にいた友達に当たりがありラインを見るとしっかりラインがピクピクしていました。

小さめですがバス釣り開幕で釣っちゃうのは羨ましい限り。
すぐさまルアーとアクションを盗み見(ジグヘッドにシャッドテールただ巻き)
変更するも無でした。
大きなバスは岸ギリギリのアシの中に入っている個体が多かったです。
ええ、釣ってません。
次回は釣りたいですね。
ジョイントルアーもゴザイマスので釣行前にお立ち寄りください。

以上多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)