春の釣りは何ですか?2 – 多賀城中央店(Tagajo Chuo)

2023.03.06

春の釣りは何ですか?2

先日の筋トレは10.5キロのダンベルで肩、大円筋に利かせれた伊藤です。競技から離れていても以前の記憶を筋肉が覚えてるんですね。私の座右の銘は「太いは正義」です

さて、春の釣り後半戦です。お次はカレイです。水温が高くなると沖に落ちてしまうのでその前の今から春にかけてがベストシーズン。しかも花見カレイなんて可愛らしい別名もあります。去年大好評だったリーズナブルなロッドもまだ在庫ゴザイマス。次回の入荷は・・・未定ですので見てみて下さい。仕掛けも陸用・船用両方揃っておりますの。

え?釣れるの?と思いますがアナゴもそろそろ開始です。時合の時、日没から20時までが狙い目です。ぶん投げて待つだけのお手軽だけど美味しいアナゴ。この辺でも釣れますし、松島湾のアナゴは有名です。この辺は大まかに言って海で繋がってるので松島湾だから有名なアナゴを堪能できます

そして春と言えば春告げ魚のメバル目玉がキョロキョロしていて可愛いですね。伊藤の小さい頃のあだ名は沖メバルでした。

船用仕掛けも陸用もあります。メバルの引きはクンクン楽しいですよね。船で沖メバル釣りもどうでしょうか?ジグ釣れないなー反応ないなーなんて中だるみの時に(船がOKであれば)サビキを落としてみるのもいいですね。それで何も釣れる気配がないならパンをかじりながら春の海上を堪能してください。

気温が高くなると魚もアングラー達も活性しだすような気がします。食料品が高い昨今ですが釣りで楽しみながら、本日の夕食をGETするのもいいのではないでしょうか?

以上 お花見団子が待ち遠しい 多賀城中央店 伊藤でした

多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。