穴釣り調査兵団【激渋~好調編①】 – 多賀城中央店(Tagajo Chuo)

2023.03.05

穴釣り調査兵団【激渋~好調編①】

ども~!穴釣り調査兵団隊長の月舘です。

新たに命名してみました(笑

前回の出張翌日はいつもの愉快な釣り仲間達と歌津へ穴釣りへ。ここは1月の釣行時に最大でアイナメ45㎝を含め2桁の釣果があった場所。

不安要素は直前の寒波…水温も下がってんだろうな~といざポイントへ。

風も少々あるものの、釣りは全然出来るし🌞が出るとそこそこ暖かい。そして先ずはOさんにヒット!

アイナメ…じゃなくてクジメですね。でもこの状況なら釣れただけよし!

そして私も☺

本命のちっさいアイナメをげっと。

ワームはもちろんサンドワームです。迷う事なく使ってやりますよ、えぇ。

更にT君も続いていきます。

クジメ!当日はなかなか本命が出ませんでしたが、このあとクジメ2本追加して1人絶好調でした☆

そしてAさんにも…っと思ったらバラシ!惜しい!笑

そんなわけでなかなか激渋な状況でしたが、何とか魚の顔が見れました~

からの3/2は仙台泉インター店の看板娘こと美魔女早坂マダムと雄勝で穴釣り。

道の駅の水槽で得意のポーズ。ファンサービスだそうです(笑

私は水槽の端で佇むカジカにくぎ付け!個人的には一番カワイイ魚なんですが、なかなか理解してもらえないのが悲しいですね。かかか悲しいですね。

そしていざ釣り場へ。当日はかなりの爆風ですが、隠れポイントは風も当たらず少し暑いくらい。

開始早々いきなりヒットしたのはクジメ(笑

でもアタリもあって生命感は前回の歌津より全然いい!

無数にある穴を打ちまくっていくといいアタリ。

きった~!大本命のムラソイ。コイツが釣りたかった。

更に!

サイズダウンですが、もう一発追加!

なんだかんだ雄勝はいいもんだ~って事で②へ続きます。

多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。