タックルベリー
2023.02.20
万全の態勢で
5つの光が導く未来!輝け!スマイルタックルベリー!おはようございます。プリキュアではいってみました。伊藤です。毎週娘と朝から変身していたのを思い出します。懐かしいですね
昔の話はこれくらいにして、最近の話に戻りましょう。
最近船の釣果などを見ていると朝一と夕方は調子が良くて、その間が全く釣れない。または荒れていて隙を見て根回りに行って根魚を狙う。のような感じに思います。なので本日は持って行けば安心な製品を勝手に選びました。

根魚に行った時、150gのジグではきついのでディープロック用タックルを少々持ちましょうかな。スイミングテンヤは太軸なので大物が掛かっても安心です。ワームは手持ちのワームを遣いましょう。お金は他に掛けたいところですので

ジギングに特化したスイベルも持ちましょう。ジグがくるくるしても安心です。

替えのフックも持ちましょう。ジグにセットしてあるからいらない。でもフックが曲がることも考えれるので腐らないので持っておきましょうね。店頭にはいつもよりも大きめのフックが入荷しております。10キロの鱈でSLJのSサイズなんて曲がりますので・・・
手持ちのワームを使用し、フックやスイベルにお金を掛ける。削れるところは削って賢く釣りをしましょう。ワームが無い方はどうぞ買ってくださいね
そしていつも手袋をするのが嫌いな伊藤ですが良いモノを見つけました。

フィンガープロテクター。釣りをするときいつも指にテーピングや絆創膏を貼っていました。濡れたらびっちょびちょでネバネバして嫌だったのです。でも皮膚が切れるよりはいいかなって。ノットを組んで締める時にもビビらなくてすみます。同志の方!これならかっこよく指を守ってくれますよ!
釣りは自然界との戦いもふくまれていますので、予期せぬ気とも多々あります。そんな時も備えあれば憂いなし。多少タックルは重くなるかもしれませんが、150のジグを数本持って、電動リールも持ったらジグヘッドを持ったって何の支障もありません。筋トレだとおもいましょう
以上 歴代プリキュア全部で何人? 多賀城中央店 伊藤した
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/02
夜のナマズ調査(^^)v
-
2025/05/02
シーバス用チャター!!
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)