タックルベリー
2023.02.15
ジグラーでナマラー
おはヨーグルト!伊藤です。日が長くなり冬から春になる予感がしますね。お願いだから花粉さんにはそのまま冬眠していて欲しいです
最近重ためジグを購入されるお客様が多いです。そんなジグラーの皆様に商品入荷のご案内です。
ナマラジグ

北海道弁で「なまら」とは「凄い」という意味だそうです。「すんごいよく釣れるジグ」ってことでナマラジグ。引き抵抗が非常にすくなく一日中お付き合いできる事も特徴。スローなピッチで逃げ惑うベイトを簡単に演出でき、スライド後のダートフォールは2秒前後あり、最もバイトが高いタイミングを作ります
ナマラジグST

こちらはスローピッチスタイルモデル。簡単に瀕死のベイトを演出出来ます。ジグもスローを2本くらい重量違いで持っていると食いの悪い時に活躍しますよね。
どちらも少数精鋭の入荷です。気になるカラーがある方はお早めに・・・。ナマラジグ+ささらさるでよく釣れて良く刺さる。これ最強では・・・

可愛いキラキラおめめですがやる時はやる子達です。釣るものないな~というこの時期ですが新しい釣りに挑戦するのも良いと思います。この時期だからこそ出来る釣りを楽しみましょう!
以上 重いジグの釣りは筋トレ 多賀城中央店 伊藤でした
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)