タックルベリー
2022.12.16
メバリング調査兵団~雄勝編~
こにゃにゃちわ伊藤メバル子です。先日、雄勝にメバル調査に行って参りました!
日中は普通の生活をし、仕事終わりの友人S氏と合流。今回は短時間での釣行なので即座に現場にGO!海を見るとイカがいます。エギでイカを釣ってみよう!との事で、伊藤エギに挑戦です。以前1回だけしてみましたが見えているのに乗らなくて撃沈。しかし今回はS氏に教わり数回目でイカGET!捕食する瞬間も目視で見えました

20弱ですがイカでした。初エギ釣り成功(*ノωノ)しかしイカは思ったより賢く同じエギだと見切られてしまいました。「(エギを)抱いて!」「もっと(エギを)強く抱いて!!」などと、岸壁の中心で愛を一人で叫んでいました。
抱かれなくなったのでメバリング調査に移ります。人間諦めは早い方がいいですのでね。
深水がある場所だったので3.5gのジグヘットとワームにしました。底から攻める派なので底を取ってピヨピヨしていたらドラグが出るくらいの引き!

ようこそメバルさん!そうそうこのサイズを見たかったのです!(*‘ω‘ *)月下美人3.5gとスイングインパクト407Tの2インチ。バスだけじゃない優秀ワーム。ケイタ氏が箱推ししているだけアリマス。

全部飲み込んでるのはドンコでした。ドンコよりもメバルの方がデカイと言う異世界雄勝。海も綺麗だし道の駅雄勝も綺麗でトイレは温水が出るので神です。温水に思いを馳せているとS氏がヒット

20はありました。メバルは小さいと可愛いですが大きくなると迫力がありますね。ここで大粒の雨が降ってきた・・・雨予報ではなかったのに痛恨の強制終了です。でも、雄勝のメバルのポテンシャルの高さが分かったので大満足でした。
メバルは成長速度が非常に遅いので、3年で15cm前後、5年で20cm前後。30cm前後になるには約10年かかります。ミニメバルを釣ったら優しくリリースして成長を見守ってあげたいです。
イカに2回も顔に噴水を頂きました。1回は確実にイカ墨でした。これも人生初なのでいい経験になりました。海水ではなくイカの匂いがする水でした。
近場でもメバルは十分釣れます。小さいけど引きは楽しめますので空いた時間に近場調査に行こうと思います!

以上 イカ墨滴るいい女 多賀城中央店 伊藤でした
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/02
夜のナマズ調査(^^)v
-
2025/05/02
シーバス用チャター!!
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)