糸くずの行方 – 多賀城中央店(Tagajo Chuo)

2022.12.02

糸くずの行方

急に冷え込んだ12月ですね。お天気がイマイチだと釣具の整理をしだす伊藤です。ロック用のシンカーと針、ワームを収納できる「内田裕也箱」を作りました。日本ロックを代表する内田裕也さんのお名前をお借りしたので、シェキナベイベーです

釣具の整理をすると「こんなのあったらいいなぁ」と思い始めて釣具屋に行くんですよね。休日でもTBに居るのはその為です。私のこんなのあったらいいなぁーを叶えてくれる商品が入りました。

DAIWA LEADER POUCH

シルバーとブラックがアリマス。リーダーって小さいし薄いのでバックの中で行方不明になりますよね?え?ならない?なります、なります。こちらリーダーをそのまますっぽり入れることが出来ます。

私物リーダーを入れてみました。仕事に来ているのにバックにリーダーが入っているのは日常茶飯事ですよね。一般的なリーダーなら3つくらいは格納できそうです。大抵2つくらいでしょうから十分ですね。

処理した後のリーダーや糸を絡め捕るキャッチ機能付き。バックに入れたり、ゴミ袋に入れたりしていましたが後で絡んで、いい所で戦線離脱するのがよくあるのでこれは便利だと思います。車に戻ったらゴミ袋に入れればいいんですものね。

釣りに行くといたるところでゴミを見かけます。拾ったりしますがイラっと来ます。釣り場がこれ以上減らないよう、魚が減らない様に。釣り人としてのマナーは守っていきたいですね

以上 本日も21時まで元気に営業中!多賀城中央店でした!

多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。