タックルベリー
2022.11.23
ナイトハゼ釣り釣行。
こんにちは!TB多賀城中央店早坂です!
お久しぶりの登場でゴザイマス!私は昨日まで3連休でしたので霞・・・・
には行ってません。
まずは県内でハゼ釣り。そして栃木のキングフィッシャー様へ行っておりました。
霞に行っても良かったんですが、雨だったので。
で、初日のハゼ釣り。
先日知り合いが、ハゼがめっちゃ釣れるポイントがあるんですよ。
との事。
マジで!
という事で、知り合いのマル秘ポイントへ。
知り合いの作成の仕掛けを付けてキャスト~
・・・・・・・・無反応。
一方、知り合いは・・・

ジャンボハゼも混ぜながら釣れてる・・・
場所なのかや?
と
キャストするもあまり釣れず・・・
チョイ移動すると。
釣れるポイント発見!!キャストすると着底バイト。
ワイワイしながら深夜1時まで釣り続け・・・

知り合いの釣果。

知り合いのジャンボハゼは結構いいサイズ!

サイズは23cmぐらいでしたね。
で、私はというと・・・・

どーーんとこの量!!!メッチャ釣れました!!!!
・・・・・うそです。
知り合いのハゼを頂いたので、自分の釣った分とゴチャ混ぜ状態の量です。
自分も知り合いと同じぐらい釣りましたね。サイズは出ませんでしたケド。
家に帰って数を数えると58匹。最大23cmでした~
まぁ、コレだけ釣れればハゼパーティーは十分なワケで。近くハゼパーティーでもしようと思います。
寒くはなりましたが、ハゼはまだまだ釣れますね!釣れるポイントと釣れないポイントがハッキリしていますので、ランガンスタイルで、釣れるポイントを発見出来れば、そこでズーっと釣れ続けると思います!
後は寒さ対策をしっかり!デス。
まだ釣れるぽいので、あと1、2回ぐらい一狩り行こうと思います
ハゼ釣りのタックルなどお気軽にご相談くださいね!
以上多賀城中央店でした~!
多賀城中央店 TEL:022-366-6807
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)