タックルベリー
2022.11.18
ハゼまだいるかな?
そろそろ年末感が増してきている今日この頃。イベント時も釣りもいつもぼっち伊藤です。
ハゼもういないかなー?と言う会話を結城さんと交わしハゼ釣りにお誘いしてみました。休みだった小野寺ハゼプロも参戦&友人のジャングルの王者ターちゃん並みに目が良いSさんと4人でハゼGOGO!
結城&デラプロは先に着いてメバリングで遊んでいました。その隙にハゼ捕獲。せこい事をしなければこの2人には勝てませんのでね・・・ゲヘヘ

Sさんのお手製牡蠣おにぎりを喰いながら一投目。食いつきがいい。しかも型良し。今日はいい予感がします。Sさんは海藻と戯れて戦線離脱・・・

いないと思いきやまだいますね。しかもみんな良く食う。反応が良いとアタリがあるので楽しいですよね。本日も湾岸PROヘッド0.8g。安定的なフッキングの鋭さです。アジング・メバリング用に買っておこう!

アナゴも釣れました。35cmのちとおデブさん。ハゼと一緒に入れたくなかったのでビニールですいません。松島のアナゴは高級ですからね。松島ではありませんが海が繋がっているので事実上松島のアナゴです。捌いて白焼き、蒲焼、梅肉添えにしました。

小さいハゼもいましたがみんな大きい。17cm超えは4匹いました。最大で23!めちゃでか。1時間半で23匹。しかもいいサイズー( *´艸`)結城&デラプロペアは本気を出さず、「まだ釣りします!」と海の彼方へ消えていきました・・・

そして先日娘に捕食され食べれなかったハゼの刺し身を作ってみました!綺麗な白身で弾力があり。淡泊な味。臭みも無く美味でした!ただ1匹から取れる刺し身が少ない(。-`ω-)画像で大きいハゼから4匹使用。少ないからこそ貴重だし、高級なんでしょうね。小さい骨も食べました!

もうじき終わりですが、まだイケそうな気がします。昼間でも気温が低い日がありますので防寒しっかりしてくださいね。
以上 食べ過ぎで体が重くて鈍い動きの多賀城中央店伊藤でした!ブヒ
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/07
カゲロウ&キリンジ入荷!!
-
2025/05/07
サイコロラバー、やっぱ強い!
-
2025/05/06
本日GWセール最終日です!
-
2025/05/06
お隣のメバリング絶好調!
-
2025/05/05
きましたよ最狂アイテムが!
-
2025/05/05
お戯れ
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)