タックルベリー
2022.10.29
アダルトナイトハゼ
TBの持田香織こと伊藤です。激似と言われ続けて何十年・・・
今回は月舘隊長とよいちょまる佐藤船長と伊藤でアダルトな雰囲気のナイトハゼです!何気に月舘隊長との釣りは始めてでゴザイマス。
下っ端は先に着いて現場を温めておりました!ハゼいるのは確認しましたが釣れておりません(*‘∀‘)アハハ そうこうしているうちに3人集合。ハゼVSアダルトチーム ファイ!!
10㎝弱を釣り喜んでいる伊藤がへっぽこっているうちに月舘隊長は16はありそうなナイスハゼをポンポンポポンと釣っております。強力なハゼ眼力でハゼを発見していく隊長。おメメ何個あるんでしょうか?後ろ姿はマジ小学5年生男子

佐藤船長は「タックルが違う!」とタックル変更し装備を狙撃手にして再参戦!大人の本気を見ました。初戦、苦戦しておりましたがコツを掴むと早い早い。船長も小学5年生のようなお姿。童心に戻ることが出来るハゼ釣りです

持田香織も隊長に比べたら型は小さいですがまぁまぁハゼゲットします。ハゼの間で「なんかイソメ来たらヤベェ」「ハゼ太郎、餌食ったら上に引き上げられたらけど・・・」的なハゼハゼネットワークが存在している気がします。食わないハゼもいますし、姿が見えない時もアリマス・・・

ハゼ釣りに欠かせないのが強力ライトです。普通のヘットライトでは見えません。持田香織は強力ライトにしてから釣果がかわりました!小野寺プロとお揃いなので自分のにはシール貼ってます。

少々お値段は張りますが夜の釣りではいつも使いますし、災害用にも備えておくべきです!ちなみに多賀城中央店に在庫ありますので私とお揃いにしたい方( *´艸`)オマチシテマス

アダルトチームは4時間もハゼ釣りをしますと、腰がいてぇ、肩がいてぇ、老眼で見えねぇと始まりますのでそろそろタイムアップ。伊藤のバケツはこのようになりました。隊長!伊藤の食卓を豪華にしてくれてありがとうございます。佐藤船長のバケツも満員御礼でした。

大きいのは天ぷらに、小さいのは出汁用に加工しました。巨大ハゼので刺し身を作りましたが娘に一瞬で捕食されまして私は一口も食えませんでした。感想は「淡泊だけど甘みがあって食感も良かった」だそうです。次回は喰おう!ちなみに65匹いました
これからも釣れます!安上がりだけど童心に帰れるハゼ釣り、いかがでしょうか?アダルトな雰囲気は何処に行った?
以上 ハゼ乱獲?とカイジ並みにざわついたよいちょまる佐藤船長&多賀城中央店伊藤でした!
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)