タックルベリー
2022.10.28
ナイトハゼ爆裂警報!
ども~!TB多賀城中央店の月舘です。
10/26、今年5回目?くらいのナイトハゼに行ってきました。なんだかんだ一緒に釣りをするのが初の伊藤。
なかなかラリッてる方(TB仙台女子スタッフには多い)なんです。
そしてゲストには【よいちょまる】船長の佐藤さんも参戦。前回はプロズワンの佐藤さんでしたが今回も佐藤さんでした(笑
18時過ぎに現地集合って話でしたが、伊藤は17時半から釣りしていた様子。そして佐藤さんは遅れて参加しますとか言っておきながら18時にはきていた様子で私が一番遅かったパターン。
ラッキーな事にちょうど下げのタイミング。これは100%釣れるやつ!
最初はチビが多かったですが、途中から予想通りデカハゼが出現してきます。

今回はオーナーの新製品【湾岸PROヘッド】を使用。
虫ヘッドと違いワームストッパーがなくイソメがズレやすいものの、細軸で刺さりが非常によくフッキングに持ち込みやすくバレにくいのが◎

アベレージは10㎝前後でスタートしたものの…

途中からは一気にアベレージ15~18㎝と大型のハゼが乱舞!
1人無双モード突入します。
今回は伊藤と佐藤船長のバケツ2つ満タンにするという目標がありますから(笑

チンチンや…

チチブくんの邪魔も途中何度かありましたが…

バケツ満タン達成!(伊藤は別途、釣果報告します)
そんな感じで連日絶好調のナイトハゼですが、やはり下げのタイミングが重要ですね。
釣り過ぎていなくなりそうな気がする程でしたが、またちょっと場を休めて後日釣行したいと思います。
今回大活躍の湾岸PROヘッドは当店に在庫ございますので是非★
以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)