タックルベリー
2022.10.19
ナイトハゼ好調維持!
ども~!TB多賀城中央店の月舘です。
先日は出張しており帰宅時間も遅かったので、昨日の休みは朝から釣りには行かず夜に出撃してきました。
の、前に昼間は腹ごしらえしようという事で気になっていたものの駐車場がなく行った事のなかったラーメン屋さんへ突撃🍜

自宅から2㎞程度だったので、運動も兼ねて歩いていきました(笑
のぼりがデラ好みですね。

初回だったので中華そばの大盛を。
めっちゃ美味しくて久々にスープまで飲みほしてしまいました。太麺と塩も気になったので、次回もまた歩いて食べに行きます。
蒼穹さんご馳走様でした~
そして歩くというのは新たな発見もあるもので、帰りはこれまた気になったところへ寄り道。

和歌珈琲さんでアイスコーヒーを。
歩いて汗かいてたので超サッパリしました。10月とはいえ日中はやっぱりアイスコーヒーですね~
あまり聞かない豆の名前もあって色々と気になったので、また近々リピしたいと思います。
と、いうわけで夜。今回はゲストでプロズワンの佐藤さんも参加。
そしてデラ・カエデ・スコと協力なメンバーも揃いナイトハゼ開幕となります。

満潮で水深もありハゼは非常に探しにくい状況でスタート。
チビは浅場にいっぱいで数だけはポンポンポポンと追加していきます。もはやブラインドで狙った方が良いとキャストで狙うと…

チビクロダイ(笑
そしてプロズワンの佐藤さんは…

まさかのヌマチチブくん(笑
今回私はジグヘッドでしたが、佐藤さんはスプーンでフォールを意識した釣りで攻めていました。
これがまた面白いもので、着底で速攻逃げる個体と捕食スイッチの入る個体で反応は様々。
サイトフィッシングだからこそ分かる魚の反応で勉強になりましたね。

そしてデラが17㎝をゲット。やっとまともなサイズでした。
少しだけ潮も引いてきたので私も黙々とサイズのいい個体を探して…17.5㎝で少しだけ記録更新(笑

そしてトリプルヒット!相変わらず数だけは釣れます。
でも何度か探しているとデカい個体がひょこっと現れるもので…

スコがこの日最大の19.5㎝をゲット!

頭がデカくてなかなか迫力のある個体でした。
その後はカエデ氏も猛追で同サイズを。そこから仕事終わりでケタ氏も参戦しワイワイガヤガヤ釣りを楽しみ23時終了(私と佐藤さんは)。
その後も粘っていたスタッフ達の釣果がどうなったのか気になるところですのでブログを楽しみにしておきましょう。
以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/08/17
寄り道したら居たので…
-
2025/08/17
シンペンの次はミノー
-
2025/08/16
根魚蟲入荷です
-
2025/08/16
お客さまより釣果情報!
-
2025/08/15
魚系ワームが大活躍♪
-
2025/08/15
ライトゲームには必要不可欠なアイテムです
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)