タックルベリー
2022.10.13
プチ遠征でショアジギング
ども~!TB多賀城中央店の月舘です。
BB花巻店のガースー(自称イケメンスタッフ)が岩手の青物が熱い!と言うもんで珍しくオカッパリで青物を狙ってきました。
場所もガースーに聞いたしメタルジグは大量に持っている。そして元々はショアジギンガーでもある私はやる気MAX!
もちろん回遊魚なので100%釣れるとは限らないわけで、そんな時の為に何でもロッドもしっかり持っていきます(笑
せっかく連休だったので、ついでに観光も兼ねて出発。そして腹ごしらえ。

やっぱり岩手は冷麺っしょ。美味いっすね~
ちなみに辛みは全部突っ込む派です。
観光に時間を使い過ぎてしまい、釣り開始は15時。夕マズメ勝負です!
港内、堤防3ヶ所の全てに釣り人がいて、皆さんジグを投げている…が、釣ってる人は皆無。
ついでに私も撃沈…っと、なる前に何でもロッドを出して底物狙い。すると…

やはりいたぜ!黄金くん。
しかしその後、デカイのを掛けるもラインブレイク。さらに追加で2発掛けるもラインブレイクで4ヒット1キャッチをいう結果に…
短時間で3回も切られてしまうとは。
お遊びじゃなくてガチタックルにしておけば良かったと大後悔でした。
その後は大船渡でラーメン食って帰ろうと寄り道したものの、まさかの代休。もう移動は時間的に面倒って事で…

なぜかピザを食べて撤収しました(笑
今回は不発でしたが、オカッパリでワラサクラスが狙えるチャンスもあるのでまた岩手遠征をしたいと思います。
以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)