タックルベリー
2022.10.07
久々の真鯛釣行
ども~!TB多賀城中央店の月舘です。
先日のお休みはいつもの釣り仲間Oさん。そしてデラ・マダム・すこ・からの~BB花巻店の自称イケメンがーすーの6人で真鯛釣行へ!
何度も予約はしていたものの毎回大荒れ(釣り倶楽部までも)に当たってしまいやっとって感じです(笑
お世話になったのは今回も今年開業した釣り船よいちょまるさん。
出船は朝4時半。薄暗い中どんぶらこ~と港を出てしばらく走るとご来光!

眺めていると、どんどん🌞が上がっていくんですよね~
気分は爽快!
ポイントまで1時間半走り、いざ実釣開始…って、あれ?なんかウネリがハンパないんですけど。しかも爆風のオマケ付き。
釣り座を前にした私とOさんは立っているのもやっと(笑
それでも来たからにはやります。潮が動いているうちに釣らないとね!
ファーストヒットはデラ、そしてがーすーと続きますがどちらもヒラメ。すこはホウボウとポツポツ釣れていきます。
そしてOさんもホウボウ、私は…

ワラサ(笑
青物目的じゃないので余計なや~つ。ファイト時間も取られてしまうので真鯛狙いじゃ勘弁ですね。

からのホウボウ。その後もホウボウ。
表層には青物の反応があり、シイラ(ペンペン)がウジャウジャいました。
ジグを軽めにすれば何かしら釣れる状況でカツオ、ハナダイ、カナガシラ、など外道は割りと豊富。
そんな中、デラが35くらいの真鯛。やりおる(笑
その後は特にドラマも起きず終了。
表面水温が異常に高かったので私は完全ボトムでTG120g(浮かせずに真鯛だけを狙う為)を引き通しましたが、ダメでした(笑


その後は町田商店で食事しながらOさんと反省会。
なんか久々にこんな撃沈したな~って感じでしたね。船長も14時まであちこち走ってくれたので釣れず申し訳ないっす。
と、いうわけでリベンジを誓う私でした(笑
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/03
セール後半戦突入!
-
2025/05/03
久々の遠征メバリングその①
-
2025/05/03
是非とも尺アジに使ってください
-
2025/05/02
夜のナマズ調査(^^)v
-
2025/05/02
シーバス用チャター!!
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)