タックルベリー
2022.10.02
初!真鯛ジギング?①
おそようございます。今期の生秋刀魚をまだ食べていない伊藤です。
先日、南仙台店の小野寺さんと奥井さんと真鯛ジギングに行きました。お店の先輩方に教えを頂きジグとテンヤ、タイラバを用意しました!
いざ、食べれるお魚が釣れますようにーと朝日に祈りつつ出発!

初心者伊藤、海老の付け方も分かりません(。-`ω-)船長さんに付けて頂き(グヘヘ)お魚釣れろーとポイ。船の揺れでボトム取るのが難しい。
何かきた!引きを楽しむ余裕のない伊藤は出るドラグと引きにビビリながら巻くしかありません。夜ご飯用意してないもん!

トラフグ様でした!後ろの小野寺さんがニヤニヤしていますね!

着いてでしたので、髪を結ぶ時間もないままでした。自撮りの下手くそ加減が分かる画像ですね!トラ様の腹しかみえねぇ
「移動するので上げて下さい」の放送で急いで巻きます!すると、またグッと掛かり、とりあえず巻きます。ドラグでるわ。ロッドがトントントン(叩くと言うのを後で知りました)するし焦る・・・あ、赤いの見えた!

真鯛様でした。船頭さん含め皆さんが褒めてくれましたがあれよあれよだったのでキメ顔も抱きませんでした。アレが真鯛の引きなのか・・・。
船釣りのマナーやルールを学びつつ、ジグとテンヤの違いを学びつつ船はポイントを替えつつ、海を進みます

海老を自分で付けてみましたがもうすでに頭がねぇです。ネクタイもないです。
初心者の真鯛ジギングは後半戦へ続きます・・・すでに疲れた・・・
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/03
セール後半戦突入!
-
2025/05/03
久々の遠征メバリングその①
-
2025/05/03
是非とも尺アジに使ってください
-
2025/05/02
夜のナマズ調査(^^)v
-
2025/05/02
シーバス用チャター!!
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)