タックルベリー
2022.08.26
第二回タチウオハンティング(後半戦)
ども~!TB多賀城中央店の月舘です。
昨日の続き。既にクーラーボックスは満タン近くまで到達していますが、まだまだ釣るぞ~ぃ!とチョットだけ船団から外れたポイントへ。
めっちゃ魚探に濃い反応。サバっしょ…
ここでワームをやめ必殺アンチョビミサイルに変更した私、高橋船長はジグヘッド+ドラシャの組み合わせでとりあえず落としていきます。
あら、すぐ止まった。やっぱりサバの大群やん!っと思ったら全部タチウオ。
入れ食い開始!他の遊漁船に気付かれないようサイレントフィッシングでひたすら釣り続けます。

アンチョビミサイルは手返しが良くカツオの1本釣りの如くポンポンポポンと数を伸ばしていきます。

ワームも絶好調!
イワシテンヤがあればもっと釣れるんでしょうが、我々は餌に頼る事は絶対にしません(笑

高橋船長は本日最大のF7クラスをハント成功!
そしてクーラーボックスはオーバーフローになり。

一回全部出して折りたたんで収納。実釣4時間で54本でした。
※ちなみに85リッター
帰りにロックやりますか~なんて話もしていましたが、疲れたので早上がり。

帰りは下馬の高橋商店でラーメンを。やはり美味い!
そして帰宅したら14時前。爆釣早上がりって最高ですね。まぁいつもこうならないのがツンデレのタチウオですから(笑
次回もこうだといいな~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)