タックルベリー
2022.06.03
近場のメバル【昼ver.】
こんにちは結城です☆昨日は雨と雷すごかったですね。
お昼ごろから雨予報だったのでそれまでの1~2時間は近場でイソメを使ってシャコやハゼを狙おうかなと思ったのですが、ポイントに着いてからイソメを忘れた事に気付きました。
仕方ないので海を眺めていると70以上ありそうなシーバスがいらっしゃいました。
弱っているんでしょうか?

12時ごろには天気は良いもののお腹がへったので予報を信じて釣りを辞め、ご飯を食べに南下。
アクアイグニス仙台の展望台から北の空を見てみると空が真っ黒。そして稲妻。
黒い雲は東の海へと流れていきました。見事雨回避。

食後も雨が降らなかったのでまた北上し、お店近くの海へ行くとメバルが簡単に釣れました。
友達もポンポンとメバルを追加。いつものサイズですが短時間で2人合わせて十数匹。

途中友達が「ちょっと大きいかも~」
抜きあげた魚を見たらいつものサイズじゃなかったので思わず計測シマシタ。

近場でこのサイズは嬉しいデスネ
使用していたのはレインズのアジリンガーナックルでした。
ナックルはありませんが使用していたフック・DD8・アジリンガー在庫ゴザイマス。

釣行前に是非ご来店下さい。
以上多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/02
夜のナマズ調査(^^)v
-
2025/05/02
シーバス用チャター!!
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)