タックルベリー
2022.05.25
激渋!広田湾カレイ釣り
ども~!TB多賀城中央店の月舘です。
先日の休みに宮城TBスタッフ名物キャラのデラ、奇跡を起こす男アンドコズンドコ、ラリッチャッタ奥井(すこ)、そして岩手TBスタッフの鷹木さん&愉快な仲間達でカレイ釣りに行ってきました。
ロックやタラジギでは来た事がある広田湾ですが、カレイ釣りは初。そして流し釣りではなくかかり釣りってのも初なのでテンション上がります。
出船時刻が急遽早まった事もあり私は前日移動で車中泊。そして寒さで目覚めます。そりゃそうか~朝の気温11度っすもんね。
軽装で登場したデラとアンドコを見て、コイツらアホや~と心底思ったわけですが、それは結城氏のブログで見ていただいて、私の釣果を報告します(笑
最初は養殖棚でのかかり釣りですが、これがまたコツンともアタリがこない…
牡蠣棚に移動して流し釣りに変更し、やっと私にアタリ!そしてファーストヒットもいただきだぜ~!と、思ったらいつものあの引き。首振ってる(笑

私はアイナメに好かれているのだろうか。
体高もありコンディション抜群ですが、青イソメで釣ったアイナメなど全然嬉しくありません!(ジグも同様に嬉しさ0です)
やっぱりアイナメはワームで食わせないとね。
その後、渋いながらもポツポツと本命マコガレイが釣れ始め…

早坂マダムの必殺ギャルピースをパクッてパシャリ。
アベレージ30㎝前後でしたが、たまに40UPも交じりまして。

私の最大は42㎝でした。
両天秤仕掛けから片天秤のエッグボール付3本針に変更してから数を伸ばす事が出来て何とかアイナメ2本、カレイ11枚(一応トップらしい)。
目標としていた座布団サイズ50UPは釣る事が出来ずに撃沈!
それでも終始笑いが絶えず、楽しい釣行となりました。
港に戻り解散した後、私は休憩を取らずノンストップで宮城まで戻り…

麵屋久兵衛さんへ突撃!
中華そば大盛スープOFFにTKGを爆食いして15時帰宅。他のTBメンツは途中爆睡したり寄り道したりで17時以降に帰宅したようです(笑
リベンジしたいですが、もうロックシーズンだし真鯛も熱いしタチウオも始まるし来月は日本海遠征もあるので今年のカレイ釣りは終了ですね。
次回は地元八戸遠征でボートロックです!金属バイトが私を待っている。渋い状況らしいですが、クオリティーの良い魚が出せるよう頑張ってきます。
以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/02
夜のナマズ調査(^^)v
-
2025/05/02
シーバス用チャター!!
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)