タックルベリー
2022.05.19
神回(途中まで)!志津川ディープロックその弐
どもども~!TB多賀城中央店の月舘です。
現時点でいいところを全部持っていかれている私。クロソイはヒットしていないものの奥井もキングテールで良型マゾイを釣っている…
でも【今日はこれで釣る】と決めたら考えを断固曲げない私は周囲の状況で決意が揺らぐ事はありません。
プロズワンのデスアダーシャッド(ケイムラキビナゴフラッシュ)の強波動で逆転の一発をひたすら狙いコールアップに集中。

最初にヒットしたのはマゾイ…いいサイズですがお前じゃないんだよな~と再びコールアップに集中。
そして刻は来た。ボトルからだいぶ浮いたところで完全にロッドが止まる。
重量感的にも50UPは間違いない。アンドコとは違いコールアップトレーサーの強烈なパワーでぐいぐい巻き上げます。そして…

きった~!志津川モンスター降臨★

ちょっと口がメジャーからズレましたが、アンドコと並ぶ57㎝!
しびれましたね~
本命のクロソイをキャッチした後は、年々姿を見る機会が減ってきているアイナメを狙います。
同行者が巻きでマゾイやサバを次々ヒットさせても気にせずひたすら超ディープテキサスでリフト&フィール。そして…

35㎝くらいですが、狙い通りにアイナメもげっと。
サイズUPを狙いますが…

カジカで終了。そういまくはいきませんでした(笑
昼くらいから沖側は風も強くなり、とにかく寒い!というわけで、戻りながらギガメバル狙いで短期決戦をしましたが、アミ食いのパターンで撃沈!
私が2匹、丸竜が1匹だけ。サイズも25㎝程度でしたね。
水温は8~9度だったので、次回は水温が少し上がってシャロー調査も込みで出撃したいと思います。
高橋船長、今回もありがとうございました!
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/10
またまた栃木遠征☆
-
2025/05/10
アイザー&シャルダス入荷!!!!
-
2025/05/09
でっかいサイズのトレブルが入りました
-
2025/05/09
そろそろギル系もイイカンジ
-
2025/05/08
フェザーフック入荷しました☆
-
2025/05/07
カゲロウ&キリンジ入荷!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)