タックルベリー
2022.05.17
絶好調ナイトホールフィッシング!
ども~!TB多賀城中央店の月舘です。
明日はいよいよ勝栄丸さんでギガメバル狙い。目指すは35UPってところでテンション高めに勤務なうです。
今回はラリっチャッタ奥井、丸竜、アンドコの3人を引き連れて出撃です。誰かデコったら最高だな~(笑
さて、今回は先日の釣果をお届け。Aさん&Tくんと雄勝方面に行ってホールフィッシングした時のやつですね。
カッコよく聞こえるかもですが、まぁ単なる穴釣りです(笑
個人的な攻め方ですが、日中は警戒心が強いので、狭い穴をテキサスで通して狙っていくようにしています。
穴の中は貝などビッシリで軽いシンカーだと下まで落ちません。なので水深が無くても7~10gなど重めを使ってます。
夜は少し徘徊してくるしドンコやメバルも釣れるので広めの穴を中心にライトウェイトのジグヘッドで狙っていきます。
そしてパターンにハマると連発劇開演★

ブリブリの黄金ムラソイ!
釣って楽しむ事を最優先で、ワームはガルプのサンドワーム2インチを使用。
根魚は資源なのでリリース前提で遊びます。

日中は普通のムラソイだけでしたが、夜は何故か黄金君が多め。
軽めのジグヘッドを扱えないロッドだった私とT君はテキサスで頑張りますが、全然食わない(笑
その間にAさんが一人連発していきます。

もはや産卵なのかお腹いっぱい食ってんのか分からんくらいの腹パン君。
同サイズなら根魚最強レベルに引く魚でラインもガリガリ擦られたり根に潜られて切られたりハラハラしながらの釣りですが、そこがめっちゃ楽しい。

最後は尺ドンコを追加して終了!
ホールフィッシングは爆風でもやれるし釣果も安定しているし最高ですね~
県北の漁港はポイントいっぱいなので、皆様も是非★
そしてゴミはちゃんと持ち帰りしましょう。

釣りの後は安定のラーメン。
控え目にしようと思って並盛りにしたのに、結局ネギチャー丼も食べてしまい意味なし(笑
ギャハハハ。次回こそ夜の暴食に気を付けます。
以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/03
セール後半戦突入!
-
2025/05/03
久々の遠征メバリングその①
-
2025/05/03
是非とも尺アジに使ってください
-
2025/05/02
夜のナマズ調査(^^)v
-
2025/05/02
シーバス用チャター!!
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)