タックルベリー
2022.05.06
プラッキング楽すぃ~
ども~!TB多賀城中央店の月舘です。
日中は爆風でも夜は無風。そんな日の多いこの時期は仕事終わりのメバリングがほんと楽しい。
でも釣れるサイズは小さいし毎度同じパターンじゃ飽きるので、ゲーム性を重視してプラグやジグ、スプーンなどあの手この手で楽しむのがお勧めです。
と、いう訳で5/3の仕事終わりにもちょろっと行ってきました。
まずは七ヶ浜方面を探索。あれ、あんまり人もいないやんって事で本命ポイントへそそくさと。
去年から愛用しているマグバイトのグレイシーをセットして実釣開始!

いきなりバックリきてくれました。
ボイルが多い時はポッパーやフローティングが使いますが今回はたまにボイルという程度だったので、スローフローティングにしました。
巻いて少し潜らせて止めて浮かせる戦法ですね。あ、個人的なチョイスなので参考にしなくて大丈夫ですけど(笑

連発しますが、サイズは全然上がりません。
何匹か釣って飽きたので違うルアーにチェンジ!今度は源五郎(クランク)をセットして攻めていきます。

これもまた釣れますね~
食ってくる巻きスピードが分かると連発します。

こんなチビメバルでもバックリ!
ジグヘッドやワームに比べるとプラグは高いですが、フローティングを買えば滅多にロストはしないので無くなりません。
そう考えると安いかもですよ。近港は浅いところが多くジグヘッドじゃ攻めきれないところも攻略出来ます。
当店にはプラグやジグ、スプーンも品揃え充実していますので、釣行準備はお任せ下さい。以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/03
セール後半戦突入!
-
2025/05/03
久々の遠征メバリングその①
-
2025/05/03
是非とも尺アジに使ってください
-
2025/05/02
夜のナマズ調査(^^)v
-
2025/05/02
シーバス用チャター!!
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)