釣果…捕獲情報 – 多賀城中央店(Tagajo Chuo)

2022.05.02

釣果…捕獲情報

この間その辺に生えているスカンポをかじっていたら姪っ子から冷たい目で見られました。結城デス
昨日、一昨日の2日間は親戚の家へ田植えの手伝いに行っていました。
手伝いに行っていたのか遊びに行っていたのか微妙なところですが。
(そういえば先日ヨロイメバルのことをタケノコメバルとか言っていましたが、ベッコウの間違いでしたね。)

田植えの合間に親戚の子供たちと田んぼ脇にある細い水路で網でガサガサ。1発目からスジエビやヌマエビ、ドジョウを捕獲。

食べずにリリース

そしてこれも沢山とれますがゴミじゃないですよ!

ヤゴですかね?上手く化けています。
↓向かって左にいるのはエビですが右2匹はザリガニ。
この小ささのザリガニは初めて見ました。にしても水路の水綺麗ですね!

そして違うタイプのドジョウも捕獲しました。
水から出た状態だと雷魚みたいな可愛い顔でしたが、水に入れてみるとヒゲが現れてまた違った可愛さに。

ホトケドジョウという名前らしいです。
田植えが終了してからは長靴のまま小さな川に入りガサガサ。
数日前に雪が降ったこともあり、とても冷たかったですね。
上流の方にはイノシシが流れ着いていました。

ホトケドジョウとこの日最大のカジカを捕獲!
他にも二ホンアカガエルやトノサマガエルを捕獲してみんなで観察してからリリースしました。
今回使用した網はジャッカルのマルチ折り畳みネット←在庫アリマス。
長すぎず、形も丸じゃないからガサガサするにはとても使いやすいです。
観察に使用した観察ケースも在庫アリマス♬

皆さんも近所の水路に捕獲しに行ってみてはどうでしょうか^^

以上多賀城中央店でした~

多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。