タックルベリー
2022.04.14
今季最後のタラジギ釣行
ども~!TB多賀城中央店の月舘です。
先日の休みにいつもの釣り仲間+新人スタッフのアンドコ、秋田店のタマリをラチって広田湾へタラジギに行ってきました。
利用したのは今回も気仙沼の遊漁船浜人さん。
釣行数日前に千葉船長へ連絡した際には時期的には終盤だけどここ最近は例年より水温が低かったからまだイケるかもとの事。
予報もいいし、期待しつついざ出船!

ご来光。
こうやってみると穏やかに見えますが、実はめっちゃウネリがありました。船釣り初めてのアンドコは大丈夫なのか…
ポイントにつきいざ実釣開始!
すると秋田店のタマリに早速マダラがヒット…でも小ぶり。あとが続かないし釣れてもサイズが小さい…いや、小さ過ぎる。
どうやら2日前くらいに水温が一気に3~4度上がってしまった模様。
そうなると予想通りスケ祭りが始まってしまうわけで…

落としてシャクればすぐにスケ。その後もスケスケスケスケスケスケ…

そしてスケのだぶるう~
もう最悪ですね。その後もポイントを移動してもスケスケスケスケ…

そして強烈なウネリで戦士達はみんな船酔い(笑
※後ろでも酔ってました。
私は元気いっぱいにシャクり続け。

赤目のチビクロソイを追加で終了。
なんとまぁだっせぇ~締めくくり釣行となってしまいました(笑
次回の船はいつになるだろう。しばらく出張ラッシュなので来月ですかね…赤いあの魚でも狙いに行こう。
以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)