タックルベリー
2022.03.12
久々に出船できました~
ども!TB多賀城中央店の月舘です。
出船中止連発&出船しても爆風でエリア限定…そして激渋。そんな状況ばっかで終了した2月。
このまま春までこの調子なのがや。
そう思っていたらやっと予報に恵まれました。行先は広田湾!
ちょっと北上すればマスジギもやれますが、修行したい気分じゃないので無難に釣れる釣りをしたいって事でターゲットはタラです(笑
お世話になったのは気仙沼の遊漁船浜人さん。
5時半に集合で3時起きだったので睡眠1時間。でも目指すは10㎏のGTって事で出船する頃には完全に覚醒しています。

ご来光。
気温は1度で同行者はみんな寒いとかぬかしてましたが、私は闘気前回でいつも通りNOニット帽&NOグローブ。余裕です(笑
最初は水深50Mからスタート。魚探を覗き込むと嫌な予感が的中…
イサダが帯状に2層…
前回の大船渡釣行(オカッパリ)もこれでやられただけに、渋いのは確定です。
いや~、厳しいな~と船長。そんな中、Oさん、Aさん、私、Tさんと立て続けにヒットしていきます。

私の1本目は60㎝程度の小タラ君。
ジグは愛用ディープライナーのスパイV、今回は180ℊを使用しています。
ちなみにアシストフックはがまかつの鎌イタチ。
スロジギはずっとこのフックです。バーブレス仕様ですが、リリースする場合に魚へのダメージも少なくフックを外すのも圧倒的に早くて快適☆
刺さりも良く、掛けてからバラシた事もありません。
当店に在庫ありますので是非!

おなじみもマゾイ氏はポツポツ釣れました。
よくこのサイズのジグにアタックしてくるもんだな~と(笑
その後、70~80㎝程度のタラも釣れ、あとはサイズがほしいとひたすらシャクっているとボトムから3シャクリで強烈なアタリ!
なかなか上がってこないし、40Mくらいまで巻き上げたらまた20Mくらい潜っていきよる(笑
10㎏はもはや間違いない!慎重にやりとりして…

ド~ン!GT降臨!
計測してもらうと目標10㎏を上回る12.5㎏!ミッションコンプリート☆
重いだけ~のタラ君もこのサイズになると結構引きました。ファイトも楽しめたので大満足。

ちなみに同行者A氏が釣ったタラのクチに入っていたのは真鯛の稚魚。ちなみに分かりにくいですが3匹入ってます。
他にもタナゴやらイカやら色々食ってました。グルメっすね(笑
高活性だと基本ジグは何でもOKですが、渋い日はアタリの出る・出ないが形状によりハッキリ出るもので、この日ロングジグは全然ダメでした。
それにしてもスパイVはやっぱり釣れますね。もちろん当店に雑魚あるので高いですが1本持っておきましょう!マスでも根魚でも活躍してくれますよ~
次回は久々にロックですかね。狙いはクロソイ。いい釣果報告が出来るように頑張ってきます!以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/09
でっかいサイズのトレブルが入りました
-
2025/05/09
そろそろギル系もイイカンジ
-
2025/05/08
フェザーフック入荷しました☆
-
2025/05/07
カゲロウ&キリンジ入荷!!
-
2025/05/07
サイコロラバー、やっぱ強い!
-
2025/05/06
本日GWセール最終日です!
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)