タックルベリー
2021.11.24
ジグしばりでお遊び
ども~!TB多賀城中央店の月舘です。
先日は釣り教室の後で帰宅後に仮眠をとり、夜は県北に出撃してきました。
今回はジグのみで釣る!というテーマです。それは、前回雄勝港で釣りした時にジグでビッグメバルをバラしたから(抜き上げで)笑
単純な理由ですが、あえてテーマを決めて釣りをするのもいいもんです。
到着は19時、同行者が翌日仕事なので21時過ぎくらいまでの短時間勝負開始!
すると早速アタリが多数。

正体は豆アジ。よく見たら一面群れが入っていてしばし入れ食いを堪能。
同行者は1g、私は3gでしたが明らかに1gの方が食いが良かったですね~
群れが去ったあたりからメバルのアタリも増えてきます。

アブのマイクロジグにて。

同行者は1gでマイクロメバル(笑
近場で1gだとチビが連発。3~5gで沖目にキャストしてボトム付近を攻めると良型がヒットするようで…

サイズUP!とはいえ23cmくらいですが。
それを見ていた同行者もジグを重くして遠投。するとシャクったとたんロッドがいい感じに止まりました。これはいいサイズがでたな~

上がってきた時、尺メバルがでた~!と思ったら尺クロソイでした(笑
とはいえメバリングタックルだと楽しめるサイズ。
そんなこんなで実釣2時間ちょいでしたが、アジ含めジグのみで結構数釣りを楽しんで終了。
やっぱりナイトゲームは楽しいですね~
当店ではプラグやジグなどメバル・アジなどで使えるルアーを豊富に揃えていますので、釣行準備はお任せ下さい。
以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)