タックルベリー
2021.11.20
再び細野氏と雄勝方面へ。
こんにちは。多賀城中央店の小野寺です♪
この前は雄勝方面に行ってきました。これもまた細野氏のお誘いです。
やはりあちらのメバルは体高もあり、引きも強いので楽しめます。今回もそれが味わえると思いましたが・・・そんなことは無かったです。私はね。
一応何匹か釣れたので釣果情報をば。

メバル。ガマーシーよりチョット大きいくらい・・・・
ちなみにワームはガルプイソメ。実は初めて使いましたがアタリは多いです。

そして他のワームも使用。レインズのアジキャロスワンプです。そしてこれももはやガマーシーサイズ。
そうこうしているうちに細野氏、いいサイズのメバルを釣っていました。
静かな真夜中に彼の気持ちいいいぃぃぃぃという言葉が響きます。
シカ達もそれに共鳴していました。私はシラけました。

私は再び、アタリが多いガルプイソメに変更。
すると足元でステイさせていたらクロチョイがきました。ただ水面をライトで照らし様子見してただけですのでワームは動かしていません。
そういえば水面に何か魚が泳いでいましたが結城氏の話によると豆アジだそうです。
今度釣ってもらいましょう。

最後にブレッブレのメバルと細野氏を載せてを終了です。
結局、ガマーシーサイズだけでした。
バイト自体は沢山あったので魚はいると思います。あとは腕ですね。
多賀城中央店でした(^皿^)ノシ
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)