タックルベリー
2021.11.12
久しい雄勝
こんにちは。多賀城中央店の小野寺です♪
この前は珍しく雄勝のほうへ行ってきました。いいだしっぺはボッチ細野氏です。
メンバーは細野メンバー、細野メンバーのお兄様、タナソウメンバー、そして私、お!お!お!お!小野寺メンバーです。
現地は常夜灯もたくさんあり、ヘッドライト無しでもなんとかなりました。
さてさて、ワームは持って行きましたがまたまたジグヘッドは用意していなかったので細野メンバーのボックスを勝手に漁ります。月下美人のジグヘッドがあったので装着。ワームはアジマタシャッドツートンカラー。
さかなっけはあるもののショートバイトが続き中々釣れず。そんな中、お兄様が最初に魚を仕留めます。さすがお兄様。他2人はすかさず、ヒットしていたガルプサンドワームに変更。私は良く分からない意地でワームを変えませんでした。その結果、細野に隣でクロチョイを釣られてしまいました。悲しいですね。
しかし、やつが写真を撮っているときに私もなんとか乗せることに成功。

やはりガマーシーのメバルより引きも体高も違いますね。楽しめます。
そして次もあっさり。

ゲット。
しかし、続かず。結局あと1匹を追加して終了~。

どれも同じメバルじゃね?なんて思いますがきちんと違うやつです。
もしかしたらリリースしたやつがもう一回きたなんてことがあるかも知れませんがそれは違うやつカウントで。アミュパでも同じです。
お兄様は色々釣っていたのできっと私がショボかっただけでしょう。
地味にここのメバルは煮付けにいい感じのサイズですので釣りがてら食料調達にもいいかもしれません。
多賀城中央店でした(^ω^)
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/02
夜のナマズ調査(^^)v
-
2025/05/02
シーバス用チャター!!
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)