タックルベリー
2021.10.30
水深1M以下の白熱バトル!その②
ども~!TB多賀城中央店の月舘です。
続きです。あまりにも渋いので、違うマンションに変更して調査開始します!
すると、いきなり一発目。

結構いい引きしてました。22cmくらい!
さらに連発します。

コイツはブロックと石畳の隙間から引っ張り出しました。
同じく22cmくらい。
このサイズでも掛ける場所がヤバイのでラインはズタズタです(笑
さらにいいアタリ!…が、バラシ。ワームを取られたので付け替えて投入すると

ワームを咥えてまま上がってきた欲張りなやつ(笑
サイズダウンでしたが、チョット面白かったですね~
その後、ユカリさんとSSプロも雄勝にきたという事で合流。そこに勝栄丸の高橋船長も合流し、4人で駄弁りながら釣り開始。
SSプロがロングスピンで特大サイズを掛けてましたが、惜しくもバラシ…
私はライトタックルのみしか持ってなかったので、ジグヘッドでキヌバリ1匹(笑
ここで私と高橋船長は再びマンションへ。
何度かアタリがあるものの、スッポ抜けや根に潜られたり全然釣れず。ひたすらランガンしていき…

なんとか10UPが1匹。夜は全然ダメでした~
一方その頃。

帰りま~すと連絡したら、返信でこんな画像が。
ぐぁ!しっかり釣ってるし!やられましたね~
とりあえず海況が悪くでも場所によっては釣りが出来るし、いい魚も釣れます。
次回の休みはラストタッチーの予定ですが、もし中止になったらまたオカッパリで頑張ってきます。
以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)