タックルベリー
2021.09.25
追波湾タチウオ修行…
ども~!TB多賀城中央店の月舘です。
先日の休みはいつも利用している志津川の勝栄丸さんでタチウオハンティング。
なんと釣行前日は朝イチ爆釣で昼前から【無】という気まぐれっぷり全開だったようで修行の予感(笑
同行したのは八戸のNorthRiseさん。今回は夫婦できてくださいました。そして私と釣りガールOさんの4名。

出船は6時。皆さん気合十分です!
ポイントへ向かうまでにタックルセッティング。そして実釣開始…するも超ショートバイトばかりでなかなかのりません。
なんたってテンヤ+イワシで全然アタリがないですから(笑
でも最初の1本目はしっかりいただきます。

シマノのサーベルドラゴン+プロズワン(+ケイテック)のスイングインパクト。
もちろnカラーはケイムラです。
今年は結構ワームで釣ってますが、圧倒的にケイムラ強しですね~
今回はベイトが10cm程度のイワシだったので、スーパーで売ってるイワシじゃサイズがデカイのかもしれないです。
パターンが分かるとOさんもヒット!

やっぱりケイムラでしたね~
高橋船長もワームでヒット!こんな感じで連チャンせずポツポツと。
途中からアンチョビミサイルに変更し、色々なアクションを試していくと何となく食ってくるパターンが分かり連チャン。

高速のハイピッチがいい感じでハマリました。
すみません、一人だけ数を伸ばしてしまうKYモードでした…さらに!

ギガアジも捕獲!
何度かあった超ショートバイトの犯人はアジかもしれません…
次回はマジで狙ってみるがや。
全体的には本数少なめで修行モードでしたが、色々試行錯誤してパターン見っけて釣るのも個人的には好きなので楽しめました。
青森でもタチウオが釣れているので勉強に来たNorthRiseさんも色々ヒントになる事が多かったとの事。もっと釣らせたかったですが…
次回は26日にデラが出撃です。爆裂に期待しておきましょう!
勝栄丸さん、今回もありがとうございました~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)