タックルベリー
2021.09.14
デイハゼ&ナイトハゼ絶好調!
ども~!TB多賀城中央店の月舘です。
TB信州まつもと店のオープン準備で出張中で無事帰還しております!
出張の前日は身体をしっかり休める…わけもなく午後からハゼ釣りしてました。
※ちなみに前日の夜は、デラ&フィッシングシンドローム船長の竹ぼ~氏と3人でナイトハゼでした(笑
同行者はハゼ釣りが始めてのOさん。
使用するのはメバリングロッドに5gキャロ。ハリスは10cm程度と短めにセットしてこんな感じですよ~とお手本を見せたら1投目から連続ヒット。
7~8cm程度のチビハゼから17cmくらいまで次々釣れていきます。Oさんも最初はバラシ連発でしたが、途中からコツを掴み連発モード突入!
そしていきなりブチ曲がるロッド!もちやエイ!?と思いましたがそこまでではない感じ。上がってきたのは…

まさかのマゴチ!ビックリでした(笑
この日はコヤツの猛攻も受けました↓

7~12cmくらいまでキビレラッシュ!
アタリも引きも全然違うので、慣れるとすぐハゼじゃないわ~っとなります(笑
気付いたら17時過ぎ。ナイトハゼをやるにはまだ明るいのでラーメンを食べてから19時にポイント着。
最初は全然[無]でしたが、徐々に浅場へ乗り込んできているようでフィーバータイムに突入!

今回も20cmオーバーは不在でマックスこんくらい。
でも50匹以上(外道含めるともっと)は釣りましたね。途中から時間を忘れて没頭してしまいました(笑

エッグバケットで映え~
これはOさんお持ち帰り分。大きいのと小さいのを食べ比べてみたいとの事。
サイズ的にはチビが多かったので、まだ最盛期ではないかな~って感じでしたが爆釣するとやっぱ楽しいっすね。
というわけで、ハゼ用品多数在庫ございます。秋の味覚堪能開始!
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/02
夜のナマズ調査(^^)v
-
2025/05/02
シーバス用チャター!!
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)