タックルベリー
2021.09.06
もう秋ですか?
こんにちは結城です☆
急に肌寒いですね、風邪ひかないように気をつけましょう!
釣果情報いただきました!
狙いは虫パターンで釣るメーターのソウギョだったようです。
お目当ての魚は釣れたのでしょうか、早速見ていきましょう。
写真はありませんがソウギョの前にバスを狙い、雷魚が釣れたそうです。

全体の写真はありませんが、狙い通り釣れたようです!!
サイズは80センチ、残念ながらメーターには及ばないものの
狙った魚が釣れて羨ましい限りです。

しっかり普通の鯉もゲットしていますね~
その後はソウギョ+鯉を狙っていると・・・

しっかりバスまで釣っているじゃないですか!

しかも良いサイズ!
ソウギョの後に釣れたので40センチぐらいのバスだと思ったそうです。
羨ましい感覚・・・
その後はフリーリグで30センチ前後のバス2匹と
ヤマタヌキの表層早巻きで小バスが爆釣だったそうです。
私はと言うと久しぶりにバス釣りに行けたものの
かなり渋く、釣り開始から約6時間
鯉のミスバイトが1回のみ。
辛すぎたので坊主逃れにカットテールをキャスト。
20センチぐらいの小バスをゲット。
その後サイズダウンしつつ2匹ゲット。

夕方は以前友達がフリーリグで49センチのバスを釣ったポイントへ
同じくフリーリグをキャスト。
良いとこ入った~コレ釣れた~と思っていると
小さなアタリが!!
友達が釣れた時もアタリは小さく、結構送ってからのフッキングだったとの情報はあったので
慎重に送ります。頭の中では40センチ後半のバスがワームをくわえています。
ラインが走ったことを確認しフッキング。
ノッタ~!!結果は!!
なんと25センチ。予想と違いすぎて写真も撮っていません。
悲しいです。
しかし久しぶりのバス釣りはやっぱり楽しかったです。
以上多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)