タックルベリー
2021.09.04
太平洋がダメなら日本海よね
ども~!TB多賀城中央店の月舘です。
明日はタチウオハンティングの予定でしたが海は残念無念の大荒れ。
悲しいですね…
まぁそれならそれでハゼ釣りでもしてウサ晴らししてやろうかと目論見つつお仕事をしている今日この頃です。
そして昨日、そろそろ寝るがや~と思っていたらいつもお世話になっている志津川勝栄丸の高橋船長からラインがピコピコ。
ん?

うわっ!キジハタ釣ってるし!しかも尺くらいありそう。

画像はどんどん届きます。それにしても美しいですね~

このキジハタが吐き出したのは…海タナゴ?
というか、よくこんなのが口に入りますよね。これならエコギアのバルトなんてマッチザベイトなんじゃないかと思います。
そういえば先月当店によく来店されるお客様も日本海キジハタ釣行でプロズワンのスパイニークローでキジハタを釣ってましたが、結構大きめなワームの方がいいのかもしれませんね(多分)。

オマケはヨロイメバル☆
個人的には結構好きな魚なんですよね。カラフルで映え~
※ちなみに狙って釣るのは多分不可能です(笑
ここ数年でキジハタ遠征をするアングラーも増えてきましたが、やってみる価値のある魚なので、太平洋がダメならに日本海もありですよ~
もちろんお勧めタックル&ワームは全て当店で揃いますので釣行準備もお任せ下さい!
以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)