タックルベリー
2021.09.03
ナイトハゼ探検隊
ども~!TB多賀城中央店の月舘です。
昨日は仕事終わりにデラとナイトハゼの下見に行ってきました。
南仙台4号バイパス店のケータ氏が先制攻撃を仕掛けてきたので、本家デラにハゼスイッチが入ったというわけです。
※ちなみにナイトハゼは私がスタッフ達に教えたので総本家は私です。
そんなわけで現地到着。どぉ~れ…

あ、いきなりなかなかのサイズがいましたね。えぇ感じ~
どんどん移動していきます。

水面直下(画像下側)にチビハゼ。そしてキビレがウジャウジャいました。
他にもサヨリ、フグ、チーバス、イナッコなど賑やか。

白濁りのあるエリアはまだ完全に抜けてないものの、デカハゼがいました。

こやつも水面直下。余裕で20cm以上ありましたね~

いるところはこんな感じでウジャウジャです。
水面直下~ボトムまであちこち。まさかこんなにいるとは…青イソメを持っていけば良かったと後悔でした。悲しいですね…
そんなわけで、次回タチウオ釣行が中止になったらハゼ決定ですね。
興味のある方は当店のハゼプロ(自称)デラ氏まで☆
以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)