タックルベリー
2021.08.26
3種の釣果!!
こんにちは結城です☆
先日昼間に小一時間だけテナガエビの様子を見に行ってきました。
5分ぐらいで根掛かりしてしまって、替えの仕掛けを持っていなくてですね。
このまま帰るのも悲しかったので有り合わせの物で仕掛けを作りました。
しかしオモリになる物が無く、足元でほぼ表層に浮かぶチクワ。
小さな小魚につつかれたり、
小さなスジエビに掴まれたりしただけで終わりました。
周りの方たちはしっかりテナガエビを釣っていましたよ♪
まだまだテナガエビはいけるようですね!
色々なお店でテナガエビの仕掛けが売り切れているようですので
買えたらラッキーかもしれません^^
それでは~いただいた釣果をご紹介~!
まずはバス釣りとサーフ好きな友達からのサーフの釣果を~

ナイスサイズのマゴチ!
ルアーを聞くのを忘れました・・・今年初マゴチだったようです。
結局お刺身にしたのかな??
おめでとうございます^^
次はバス釣りとラーメン大好きな友達から八郎潟の釣果です~

46センチぐらいでしょうか。ルアーはクランク!
当たりの日だったようでバスのアタリは多かったようです!
その代わり雷魚の反応はほとんど無かったらしいです。
さらに

釣りますね~。
ルアーはエスケープツイン、フリーリグ。最近これで結構釣ってるんですよ!
なので私もフリーリグのシンカー買いました。
釣れてますが場所によってはとても水が悪かったようで・・・

わーお、見た目どおり臭かったそうです。
お次は追波からテナガエビの情報が!

つれてる~!まだ間に合いますよ~!!
素揚げにしたら最高です~^^
以上多賀城中央店でした~!
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)