タックルベリー
2021.07.14
釣り倶楽部 マダイ編
こんにちは。多賀城中央店の小野寺です♪
7月11日に行って来ました。サポートという形で乗船。
釣り場まで約1時間、あまりの眠さにトビウオを見た最後に記憶が飛びました。
到着、ちょっと前に目が覚めたのでタックルの準備です。
釣り方の説明後、皆様ジグを落としていきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・
反応薄っ。船中、中々当たりも無く、せめてホウボウやカナガシラなどの姿を現したいと私もしれっとタックルを出しました。
そんなことをしていると反対側でカナガシラが釣れた模様。チョット焦るワタクシ。
まじめに落としては巻きを繰り返すとのしっと僅かな重みがきます。
もはやジグがエビになったんじゃないかレベルでしたが・・・

沖メバル君でした。40~50cmの水深でお会いするとは。
その後は私や周りでもお馴染みのカナガシラ君が釣れ始めます。少ないですが。

っ

ガッシー君と戯れているとミヨシ付近でやっていたお客様のロッドが大きく曲がっているのが目に入りました。ヒラメです。
おめでとうございます!大満足のご様子でよかったです。
その後、あまりの渋さだったのでサバ狙いにチェンジ。

見えにくいですが鳥もいっぱいいました。
それ以上にサバのナブラがすごかったです。入れ食いでした。
良方も混じっているので食べるにもいい感じです。
そんなこんなでマダイは出なかったですがサバの強烈な引きで楽しめたのではないでしょうか。
乗船していただいかお客様、こうりょう丸さんありがとうございました。
8月もマダイで開催される日がありますので是非ご参加をお願いいたします。
多賀城中央店でした(^ω^)
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)