タックルベリー
2021.06.21
初めての釣り倶楽部[ブラックバスその壱]
ども~!TB多賀城中央店の月舘です。
昨日は初めての釣り倶楽部第二回ブラックバス釣行でした。思った以上の晴天で日焼け止めクリームを何回か塗り直しましたが、こんがり焼けました(笑
今回は参加者7名と私&スタッフ早坂(南仙台4号バイパス店勤務)。釣り場はスタッフもお世話になっている角田のフィッシングポンド神次郎さん。
昼から~閉園までの時間めいっぱい使わせていただきました。
先ずはタックルを人数分準備して、ルアー(ワーム)はイモ40をセット。元祖イモ職人の私にとっちゃ信頼度MAX!
参加者の方に、こんな感じで釣るんですよ~と見本を。早速ガボッ!とバイト。
一投目でいい感じに見本が見せられたな~と思ったら…

ゲコ
またやっちまった…ウシガエル殿。
その後も。

ゲコゲコ
今度は特大ウシガエル。サイズUPがこんなに嬉しくないものとは(笑

スタッフ早坂はレクチャーしながらKYフィッシング。

KY連発です(笑
※オーナーの加藤さんも苦笑

KYやり過ぎて顔は下げてます(笑
とはいえ、参加者の皆さんしっかり全員キャッチしてまして、数釣り~サイズUPまでお見事な釣果となりました。
私ですか?

もちろん何本か釣りましたよ(小バスなしで)。イモ40最強!笑
休憩なしでぶっ続けだったので、帰りの移動中にラーメンONEさんへ寄り道。

煮干しONE大盛り+チャーマヨ丼で満足。美味しかったです☆
神次郎さん、本当にお世話になりました。ありがとうございました~!
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)