タックルベリー
2021.06.02
マダイとヤリイカ
こんにちは。多賀城中央店の小野寺です♪
一昨日はお馴染みのサイトウ氏とフィッシングシンドロームさんへお邪魔してきました~
朝から1時間30程ぶっ飛ばしイカポイントに向かいます。
着いたころにはもう私は首がクテン。疲れてしまいました。が、やはりイカは釣りたいので頑張って立ちました。
サイトウ氏からエギと仕掛けを貸してもらいいざ釣り開始。
しかし、無。ちょろっと場所移動をし再開。すると他の方々、ロッドを曲げているではありませんか。次々とイカでロッドが曲がる中、私は錘の重みでしか曲がりません。悲しいですね。
そんな時、たけぼ~船長から熱血指導が入りました。先ずは錘を20号に変更され、
ボトムまで落とされます。チョット巻いて、2シャクリ、2秒ステイとこれで釣れる。と言われロッドを手渡されました。
分かりました。余裕です余裕。と答え受け取りました。
数分錘でしか曲がらない状態が続きましたが明らかに生物のアタリがきました。
そう・・・・・サバです。そんながっかりも束の間、次はちゃんとアレがついてきました。抱いてました。

ヤリイカどす!なんとなくやり方がわかったので2匹目までは時間が掛かりませんでした。けっこう引くんですねこやつ。
しかし、常連の方々に比べると釣れていないのは事実。結局10匹程度で終わりました。

釣ったイカを・・・

チョップで〆ます。上は若干失敗していますが下はきちんと足まで白くなったので大成功です。
続いて本命?のマダイに行きます。
魚探にはポツポツとマダイが映っている模様。しかしながらどの層でもサバ氏が連れます。そしてたまに・・・

カナガシラ。久しぶり。
そんな感じでサバ&カナガシラに遊ばれているとタイラバでマダイを釣っている光景が目に入りました。そして船長、サイトウ氏と続いてマダイを釣ってました。
私は最後の1投までサバでした。ええ。
次も頑張ります。
Λ Λ
多賀城中央店でした(=^ω^=)ノ
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)