タックルベリー
2021.05.26
ロックフィッシュ調査兵団【バチコン修行中②】
ども~!ロックフィッシュ調査兵団隊長の月舘です。
前日の続きになります。また大きくポイントを移動して水深20~30Mのエリアで大型狙い。
軽くキャストしてボトムを取りリトリーブ開始と同時にガッツン!といいアタリ。
ロッドが柔らかいのでドラグを出しつつうまくやりとりします。

ナイスコンディションのアイナメ(本命はメバルなんです)。
いや~いい引きしてました。

ナイスボディですね。イワシたらふく食ってんだろな~
サイズは47cmとまずまず。
その後、事件は起こりました。同様に軽くキャストしてリトリーブ開始し、3~4Mくらい浮いたくらいでロッドが止まります。
とんでもない引き。アイナメなら過去イチくらいに強烈です。
何度も下に向かって突っ込まれ、これはいよいよヤバイと確信し真面目にやりとりして見えてきた巨体は明らかにデカイ。
タモを持って構えていたA氏も驚愕していました。無事にランディング成功し、改めてその大きさに驚愕(笑

こ…これは夢のロクマルいったんでないの~!?
と思いながら計測。

ん?

んん?
ギリギリ届いてないやんけ~(泣
でも自己記録数年振りに更新できて大満足な1本でした。
この大きさだとヒレとかボサボサの固体が多いはずですが、コイツはヒレピンの美しい魚体。まだ大きくなるんじゃないですかね。
と、いうわけで貴重な固体ですので写真を撮って即リリースしました。
実は写真を撮ってる間に隊員O氏も何気にキャッチしてまして…

ダイエット中の53cm!笑
こっちの方がヒレぼさぼさでしたね。
そんなこんなでシャロー不発が残念でしたが、いい魚をキャッチできて満足な釣行となりました。
ちなみに本命だったメバルはNOでしたので、ある意味撃沈でした(笑
今回使用したカルティバのリングキックテイルは全色在庫あり!圧倒的に良かったのはやはりケイムラでした。
安いし数も多いし釣れるので優秀なワームですよ。皆様も是非☆
以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)