タックルベリー
2020.09.30
オフショアに行ってきました。
こんにちは。多賀城中央店の小野寺です♪
初日、マダイ狙いへ。
台風後なのでホウボウ、カナガシラは絶望的ですが、マダイは可能性が高かったようです。
まあ、結論からいうと私は釣れませんでしたが。
そこそこ潮が速かったですがとりあえず60gのジグを装着。
すると・・・

安定のアオコ。こいつばっかりでしたね。
続けているとこちらも登場。

ホウボウ。お(^ω^) お(^ω^) お(^ω^)
底荒れしていましたがきちんと来てくれました。
その後は、たまにアオコすらも掛からず苦戦。
沈黙の時間が続きます。
気付いたら、終わりの時間が近づいていました。
もうオワタ。なんて考えていたら、突然何かがヒット。
叩くような引きではないのでマダイではないことは確信しました。

めっちゃキモー!
タチウオでしたね。F1です。なんのFかって?フェイス。

フィンガーでいうと6本でしたね。塩焼きにしていただきました。
おいしかったです。
ついでに2日目の釣行の結果もお知らせします。
イシモチとイナダのみでした。
特に載せるものが釣れなかったので2日連続一緒にいった齋藤氏の釣ったシイラの画像をば。

フォール中に食われたそうです。楽しそうでしたね。
多賀城中央店でした(^ω^)
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)